【サッカー・フットサル】TOKYO 2020への道 ~オリンピックに向けた準備 Vol.06~ 白い久保建英

久方ぶりのashimoです。

コパ・アメリカが終わりレアルへ移籍した久保建さんですが、もう久保建英の話題に事欠かない毎日となっている今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

ちょっと記事を書くのをサボっていたらもうまとめるのも嫌になるくらい久保建さんの記事がそこかしこに出ていますが、とりあえず今回はそのまとめと今後の久保建さんについて記載したいと思います。

久保建英のレアル・マドリードデビュー

プレシーズンマッチということで各クラブチームが調整やテストマッチの意味合いで種々の大陸で行われる大会に出場しています。その中でも久保建さん属するレアル・マドリードがアメリカのインターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)に参戦し、その中で実施された3試合のうち途中出場ながら2試合(バイエルン戦、アトレティコ戦)に出場を果たした久保建さんでした!

白いユニフォームを着て試合に出ている久保建さんを見ることができてとりあえず感動。そして、堂々としたプレーをする久保建を見てまた感動。さらにはそんなレアル・マドリードのチームを支える、引っ張るという姿勢をプレーに見せる久保建さんに感動しっぱなしの筆者でした。

チームとしての試合結果は悪いもので、レアル崩壊だのと叩く記事が多く見られる中、久保建さんの評価はそこまで落ちていないという印象を感じます。(アトレティコ戦では久保建さんのミスで失点するシーンがあったのでその試合については多少叩かれている)
実際に出場した2試合において、久保建さんのプレーにはすごく考えさせられるものが多く、バランスを取りながらチームを良くするために自分が何をすれば良いか試行錯誤しながら臨んでいたのではと感じました。

このチームへの貢献がレアルのベストメンバーの中で発揮された時、さらなる久保建フィーバーが巻き起こるものと筆者は確信しています!

まだまだ楽しみが終わらない久保建さんの今後にとにかく期待していく筆者です!!

久保建の次の戦い

ICCが終わって一息つくのもつかの間、次はこちらになります!!

[DAZNがアウディカップを独占ライブ配信…久保建英所属のレアルが出場! | サッカーキング]

こちらの記事にも記載してある通りこの大会は

アウディカップはドイツ・ブンデスリーガの名門バイエルンが主催する、2年に1度行われるプレシーズンのカップ戦。6回目を迎える今年は、レアル・マドリード、トッテナム、フェネルバフチェが参戦し、2日間のトーナメントを戦う。

ってやつらしいです!とりあえずは、7/31(水)のトッテナム戦に久保建さんの出場があるか楽しみにしていきたいと思います!!

最近の久保建記事

最後に筆者が参照した久保建記事一覧になります。

大会についての記事

[久保建英がスペイン紙の通信簿で1位に 「輝かしい未来を予測させる」とアザールよりも高い評価]

[久保建英、レアルファンの期待度がスゴイ!Marcaのアンケート結果がこれ]

[レアルも久保も…スペイン紙が酷評]

[地元スペイン紙、久保に辛口「対バイエルン戦のように輝いていなかった」 – スポニチ Sponichi Annex サッカー]

[ジダンが失点&得点に絡んだ久保建英に言及「彼の今後は…」 | ゲキサカ]

[米国遠征最終戦、久保建英の出場は?ジダン監督「それぞれに時間を与えたい」 | サカノワ]

[注目高まる18歳コンビ…久保建英&ロドリゴは「レアルのセンセーション」 | ゲキサカ]

その他

[偶然の一致!? 神戸イニエスタ、レアル久保と“Tシャツかぶり”…バルサ安部との1枚話題]

 

[【そういうことだろ~】スペインで見てきた“クボタケフィーバー”の実態は… 「この1年で結果を出さないと」

[【東京五輪まで1年】日本代表 久保は“当確”本田OA熱望も…現時点では厳しく – スポニチ Sponichi Annex サッカー]

やはり注目はTシャツと五輪ですね。それでは今回はこのへんで。

タイトルとURLをコピーしました