どうもKuboです。
今回は、このサイトを運営して1ヶ月経過しましたのでみんなでミーティングを行いました。その時の模様と、1ヶ月に行なった活動を報告をさせていただきます。
1ヶ月間の活動年表
まずはこの1ヶ月の活動内容を年表にしましたのでご覧ください。
- 2019/04/15サイト運営開始Webサービス、アプリ開発の活動報告様にチームサイトを作成
- 2019/04/22SEO担当が決まるブログのSEO担当者をAKIに任命
- 2019/04/24ブログの見た目でチーム内で揉めるashimoが設定した見た目が奇抜過ぎる
- 2019/04/25有料テーマ購入するかでチーム内投票有料テーマを購入を検討するが今一歩踏み込めなかったので多数決をとる
- 2019/04/26投票の結果わずかに無料テーマに決定無効票が多かったため有料テーマ購入を断念
- 2019/04/28テーマをCocoonに決定し反映無料テーマの中で機能が多かったCocoonに決定した
- 2019/05/07Google Adsenseへ審査申込ブログの記事が10に到達したのでGoogle Adsenseへ審査申込
- 2019/05/08SSL化を行うLet’s Encryptを利用しSSL化を行う
- 2019/05/09Google Adsenseの審査通過Google Adsenseの審査通過サイトに広告が表示される
- 2019/05/09素人デザイナー誕生Kuboアイキャッチに文字を入れはじめ肩書きに「素人デザイナー」を追加
- 2019/05/11Twitterアカウント開設Twitterアカウント(@createrWow)を開設
- 2019/05/14サイト運営から1ヶ月経過色々あったがサイト運営から1ヶ月経過
色々やりましたねー振り返るとその時の記憶が蘇って来ました。
チームに自分の考えがうまく伝わらなかったり、やる気が人それぞれなのでチームが内部分裂するんじゃなかとハラハラしたり、でも今は楽しい思い出です。
1ヶ月の活動結果
さて活動から1ヶ月経過して結果を発表します。
記事投稿数は?
4月15日から5月14日までに投稿した記事数は!
ダラララララ・・・・(ドラムロール)
ダン!18記事です。
開始時点では、1つ投稿してから2、3日開いたりしていたのですが後半からは1日1記事を目標に現在までなんとか継続しています。
PV数は?
4月15日から5月14日までに獲得したPV数は!
ダラララララ・・・・(ドラムロール)
ダン!1704PVです。
目標としていた2,000PVにわずかに届きませんでした。

く、悔しい
前半の記事投稿数の少なさが今回の2000PVに届かなかった原因かもしれません
意外にMACからのアクセスが多いんですね予想ではiPhone(iOS)からのアクセスでした。
収益は?
4月15日から5月14日の収益は、1255円でした。
※ドラムロールは飽きました。
最初のうちは、チームメンバーが間違って広告クリックしてしまって加算されてしまいました。
今ではチームメンバーがクリックして加算されなくなりましたが
バレてるwすごいなGoogleってメンバー間でも素直に感心しています。
ミーティングは?
さて、1ヶ月の活動と結果を踏まえて我々は、ミーティングをすることになりました。
ミーティングの場所は、「【猫カフェ】池袋にある猫カフェ「猫の居る休憩所299」に行ってきたよ」でも触れましたが池袋の猫カフェ「猫の居る休憩所299」で行いました。
目標設定
まず、このサイトのSEO担当者をAKIから目標が発表されました。
目標はサイト運営6ヶ月で「月間20万PV」です。
それに至るための中期目標として、1ヶ月目が約1,700PVでしたので2ヶ月目の目標は5,000PVを目指します。
現在中々順調にPV数が増加していますが、5,000PVはかなり厳しい数値ではないでしょうか?

AKIはやる気だ
そんなわけで20万PV達成に向けての各月の目標値はこんな感じに考えています。
目標月間PV数 | 実績月間PV数 | |
---|---|---|
2,000PV | 1,700PV | |
2ヶ月目 | 5,000PV | |
3ヶ月目 | 10,000PV | |
4ヶ月目 | 50,000PV | |
5ヶ月目 | 100,000PV | |
6ヶ月目 | 200,000PV |

目標に向けて
とりあえず見る人が増えなければ意味がないということで
現在SNSからの流入数が増えて来ています。現在はTwitterのみですが、インスタのアカウントも開設して流入数の増加を計ります。Twitterもフォローワー数を増やしたい
インスタアカウント開設したらここに貼っておきます。
今後の展開
現在このサイトとは別に新しいWEBサービスを立ち上げようとしています。
どんなWebサービスは、詳細は秘密ですが、ヒントとなったのはこの記事「ogp設定」です。
いずれこのサイトで公表できる日を楽しみにしています。
みなさまのブログライフが楽しいものとなりますように!
Kuboでした。