エンジニアにおすすめ!作業が捗る最強カフェランキング!

こんにちはAKIです。

みなさんは自宅以外の外出先で仕事やPCで作業することはありますか?
そんな時に困るのが作業場所ですよね!

現代ではノマドワーカーやリモートワーク、フリーランスなど場所を選ばない働き方は
ひと昔前ほど違和感もなく当たり前になってきています。

そういった仕事のスタイルも増えてきているなか、カフェで仕事をする方は多いと思います。
今回は私が好きなカフェランキングをまとめたいと思います。
なお、どこにでもありそうなチェーン店のカフェを対象としています。

※個人の主観と好みと筆者の住んでいる場所柄も大きく反映されております。
なおWifiについては考慮しておりません。最近の店舗はどこにでもWifiはあるので作業上は特に問題になったことはないです。

好きなカフェランキング

    1. 喫茶室ルノアール
      https://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/
      ルノアールは現時点で私の中でダントツNo1です。
      店舗内も喫煙・禁煙がしっかり分離されていてなおかつ広い店舗が多いです。
      そしてどの店舗にいっても店員さんのホスピタリティがとても高いです。
      メニューはドリンクなど少し高めですが、コーヒー1杯でずっと作業していても特に嫌な顔はされません。
      それどころか暖かいお茶やお水をおかわりでずっと持ってきてもらえます。
      客層も年齢層高めで店内も落ち着いた雰囲気で静かなところが多いのでともて集中できて好きなカフェです。
    2. ドトールコーヒー、エクセルシオールカフェ
      https://www.doutor.co.jp/dcs/
      https://www.doutor.co.jp/exc/
      ドトールコーヒーもとても好きな作業場所の一つです。
      そしてドトールとエクセルシオールは同じ会社の経営なんだそうです。知ってました?
      株式会社ドトール
      https://www.doutor.co.jp/
      株式会社ドトールの中でのブランドの分離なんだそうです。
      ショップごとにコンセプトがあるそうで
      ドトールは

      ショップコンセプト:さりげなく小粋
      「今や“生活必需品”ともいえるセルフサービスコーヒーショップのパイオニア。幅広い客層をカバーする業界のトップチェーンとして、抜群の集客力と収益性を誇ります。」

      エクセルシオールは

      ショップコンセプト:価値ある時間(とき)
      「本格的なコーヒーやパニーニをはじめ、立地に応じてパスタや焼きたてパンなどさまざまな異なるメニュー構成で、価値ある時間(とき)を提供しています。」

      さりげなく小粋というのはちょっと分かりませんでしたがw幅広い客層カバーというのは納得です。
      なんといってもメニューが安いですよね。
      そういった行きやすさこそが、ちょっとした時間で作業したいときに気軽に入りやすいのでオススメです。さらにエクセルシオールは従来の店舗とは別に
      EXCELSIOR CAFFE Barista という新ブランド展開も行なっているみたいです。
      http://www.doutor.co.jp/excelsiorcaffe/
      あなたの毎日に『価値ある時と間き』を
      ちょっと高級志向のさらなる質の向上のようです。
      私はまだ実際に行ったことがないのでぜひ行ってみたいなと思います。

    3. CAFE de CRIE(カフェドクリエ)
      https://www.pokkacreate.co.jp/
      2019.5 現在で 199 店舗の全国展開があります。
      北海道3 東北1 関東107 東海35
      関西37  九州 沖縄10  中国 四国6
      特に関東が多いですね、東京都内ではよく見ますがとても爽やかなイメージです。
      清潔感のある店内で集中できるので好きなカフェの一つです。
    4. スターバックスコーヒー(通称スタバ)
      https://www.starbucks.co.jp/
      スタバは日本でも超有名で特に女性が好きなカフェランキングなら上位に入ること間違いないですね、
      ただ女性客も多く、店内も混雑している店舗が多いので作業には不向きかなという個人の印象です。
      よく「スタバでMACでイキってる人」みたいなのはよくネタにされますよねw
      全然悪いことではないのですがスタバはお洒落すぎて私は少し尻込みしてしまいます(笑)
    5. プロント
      https://www.pronto.co.jp/
      PRONTO(プロント)はご飯の種類も多くあったりと個人的には好きな店舗なのですが、
      夜はBARタイムでお酒が飲めたり、作業というよりは飲食店としてオススメな店舗ですね。

    番外編

    デニーズ
    https://www.dennys.jp/
    カフェではないのですが、デニーズは好きな作業場所の一つです。
    理由は、ドリンクバーとは別にコーヒーのおかわり無料サービスがある店舗があります。
    カフェとは別ですが、ファミレスは24時間営業の店舗も多く深夜帯の作業としても
    使えるので魅力的な場所ですよね。

    総評

    さて完全なる独断と偏見のランキングでしたがいかがでしたでしょうか?

    ランキングは毎月変動するのでまたランキング変動したら記事にしたいと思います(笑)

    コワーキングスペース(通称コワキ)やレンタルオフィスなども最近は増えてきてますよね、
    今後機会があったら記事にしたいなと思います。

    今回はWifiについては触れませんでしたが今後5Gの世界に突入していきます。
    そうしたら今以上にオフィス以外で仕事がしやすくなりますし、そういう働き方ももっと増えていくと予想しています。
    次回は「5Gとは?」について記事にしてみたいと思います。

    それでは。

タイトルとURLをコピーしました