Slackの分割ビューで会話を開くが便利な件【2021/8アップデート】

2021年8月のSlackのアップデートで
「分割ビューで会話を開く」ということができるようになりました。

Cmd(Mac)または Ctrl(Windows/Linux)を押したまま、左サイドバーのチャンネル名やDMの名前をクリックします。

すると画面が2分割されたかのようにページを表示できます。

※なお、この分割機能は、デスクトップ版 Slack でのみ使用できます。

分割ビューで表示できるもの

  • チャンネルとダイレクトメッセージ(DM)
  • 新規メッセージボタンで作成する新規メッセージ
  • サイドバーの上部のアイテム(「メンション&リアクション」、「ブックマーク」、
    「全未読」など)
  • 検索フィールドに入力したときに提案される検索用語
  • ピン留めしたメッセージ
  • スレッドへの返信数

複数のチャンネルを横に並べて同時に表示できたりするので使い方次第ではとても便利です。

一度やってみてください。

 

Slack での独立ウィンドウのオープン
マルチタスクで一度に複数のチャンネルやダイレクトメッセージ(DM)についていく必要がある場合は、デスクトップで Slack 内に新規ウィンドウBAD+3...

 

開発日記
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました