マッチングアプリのプロフィール・写真で注意すること3選【ビジネスにも通ずることあり】

こんにちはAKIです。

先日、チームMTGを兼ねた集会をしていた時のことでした。
ふとした話題からなぜかマッチングアプリの話題になったのですが、

Kubo
Kubo

もっちーってマッチングアプリとかしたことある?

草もち
草もち

ありますよー

AKI
AKI

え、あるんだ!?

と、
期待の新人もっちーこと、草もちがマッチングアプリをやったことがあるとのことで深掘りをしました。
その結果、女性目線の意見が面白いなと思ったので記事にしてみます。

もっちーについては紹介記事がありますのでそちらをご覧ください。
【新メンバー紹介】はじめまして!草もちです
ちなみにもっちーは柴崎コウ似の美人です(Kubo談)

え?Kubo談だけなのかって?

いいえ、そう言われた時に実は私もそう思いました。

ということは?

Kubo、AKI、ashimoのうち三分の二

 

はい、マジョリティー

 

口には出しませんでした。

そう、これこそが真のサイレントマジョリティーなのでしょう(なにが?)

 

と、雑談が過ぎましたがそろそろ本題にいってみましょう。

※ちなみに今回のお話は、きっかけはもっちーに聞いた話ですが他の女友達数人に聞いても同じようなことを言っていたので
ある程度女性全体の共通認識で信頼性はありそうです。
もっちーの独断と偏見ではないので誤解のないようにご了承をお願いいたします。

プロフィール・マッチング後に気をつけること3選

まず、マッチングアプリでは女性側はとんでもない数のいいねが来るそうです。
もっちーは1日に100件近く来ていたとか。
大体のマッチングアプリって相席屋と同じで基本女性は無料で男性は課金制なのに理不尽な世の中ですよね。

そんな時に女性は、
最初の工程として第一にプロフィール画像のみで機械的にふるいにかけるそうです。
これを我々は足切りと呼ぶことにしました。

第一足切り:差別化画像

そこでまず足切りする条件が
第一足切りは
・フットサル系の画像(他と差別化出来ていない)
これはとても意外でした。
男からすると

スポーツの写真とか一見爽やかで良さそうじゃない?

と思いますが、実はフットサルがダメなのではなく
たくさん来る不特定多数の男性写真の中に、フットサルプロフィール写真の人が多いのが原因とのことらしいのです。
なのでまずは第一段階として他と差別化できない似たり寄ったりの画像を省くのだそうです。
男同士はプロフィールを見れないから、我々はこれが目から鱗でした。
フットサルをしている女性ならばいいですが、していない場合は共通の話題が見つかりにくそうというのも1つの理由だそうです。

 

この話の時に珍しくashimoがすごく食い付いていっぱい質問してました。
きっと彼はマッチングアプリをやっていて、プロフィール写真はフットサルの写真なのでしょう。

第二足切り:自撮りぼっち

第二足切りは
・プロフィール画像群が自撮りばかり
これを通称「自撮りぼっち」と呼ぶそうです。

妖怪みたいじゃない?

第三足切り:レス遅延

第三足切りは
・レスが遅い
これは私でも分かりました。大前提ですよね、女性側はたくさんのメッセージが来るそうなので中途半端に駆け引きし過ぎてレスが遅くなるのもダメみたいです。

おすすめ写真は

ちなみにじゃあ何がいいの?って思うかもしれません。
そこでおすすめも聞いときました。(褒めてください)

  • 同じスポーツでも女の子も気になってる話題のジム「b-monster」などの体験画像
  • ボルダリングの画像
  • カフェとかペットの画像

などがあると話しかけやすいかも!とのことでした(ここは個人差あると思います)

【蛇足】仕事にも通ずるのでは

ここまでで十分私は勉強になりました。

 

と、おっと待てよ…?

 

今まで出たことって仕事でも大切なことは同じではないか?

・フットサルの画像→他と差別化できていない

・自撮りぼっち→我が強い・協調性/社交性がない

・レス遅延→メールやチャットのレスポンスが遅い

仕事ができる人はこのあたりが全部できているなと思いました。

仕事もビジネスも相席もマッチングアプリも全ては通ずるところがあるのだなと思いました。

 

 

締め方が無理やり過ぎます?w

 

それでは。

タイトルとURLをコピーしました