マッチングアプリである「Pairs(ペアーズ)」は、Pairsで使用できるプリペイドカードを11月22日に発売開始しました。
同社によると、マッチングアプリで使用できるプリペイドカードは日本初となるそうです。
プリペイドカードは男性向けの有料会員費用のみに利用でき、以下の3パターンとなっています。(女性は無料)
また販売開始を記念して、購入カードの金額に応じてPairs内で使えるポイントをプレゼント。プレゼント内容は以下の通り。
・1カ月プラン(4,000円)購入で、10ポイント(約800円相当)付与
・6カ月プラン(10,000円)購入で、20ポイント(約1,800円相当)付与
・12カ月プラン(15,000円)購入で、30ポイント(約2,500円相当)付与
取り扱い店舗は全国のミニストップ(全国1900店舗以上)とドン・キホーテ(一部対象外店舗を除く400店舗以上)の店頭にて販売されます。
調べてみたところ、通常アプリ内課金としてiOS/Androidで課金するよりWeb版でブラウザで課金する方がかなりお得なようです。
プラン | WEB版 | iOS(Apple ID決済) |
(クレジットカード決済) | Android(Google Play決済) | |
1ヶ月 | 3,590円/月 | 4,300円/月 |
3ヶ月 | 2,350円/月 (一括7,050円) | 3,600円/月 (一括10,800円) |
6ヶ月 | 1,830円/月 (一括10,980円) | 2,400円/月 (一括14,400円) |
12ヶ月 | 1,320円/月 (一括15,840円) | 1,733円/月 (一括20,796円) |
支払い方法の多様化ですね。
なにより若年層だとクレジットを持っていなかったりすると導入しやすいですよね。
コンビニで気軽に買えますからね。現状はミニストップだけですが今後取り扱いのコンビニ店舗も増えるかもしれません。
コンビニではiTunes CardやGoogle Play、Amazon、Netflix、Nintendo、Playstation Store、DAZNなど様々なプリペイドカードが販売されていますが、遂にマッチングアプリ用のプリペイドカードが販売されるというのも驚きです。
最近ではマッチングアプリでの出会いも当たり前のように主流になってきているのでもっと大衆に普及していくでしょうね。