セブン&アイ・ホールディングスとイオンは、
nanacoとWAONのApple Pay対応を年内中に開始することを発表していましたが、
10.21(木)より遂にWAONが対応しました。

nanacoとWAONがApple Pay年内対応予定
セブン&アイ・ホールディングスとイオンは、 nanacoとWAONのApple Pay対応を年内中に開始することを発表しました。 LINE PayもiDがApple Pay対応して便利過ぎて私はすっかりヘビーユーザー...
便利機能としては、
- 実物のWAONカードの場合は500円の発行手数料が必要なのが、ApplePayだと発行手数料無料
- 残高確認・利用履歴・ポイントチャージなどWAONステーションでできる機能がすべてアプリ上でできるようになっています
- 対象の既存のカードがあれば取り込みも可能
- ご当地WAONなど多彩な券面から好きなWAONカードを選べます。
Apple PayのWAONをはじめよう! | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
「Apple PayのWAONをはじめよう!」についてのご案内です。
ApplePay対応を記念して「WAONチャージ金額合計1万円以上で応募先着10万名さまに500ポイントをプレゼント!」キャンペーンも同時開催中なので新規発行する方はチェックですね。