iPhoneでPASMOの提供はじまる【Apple Pay】

本日10月6日(火)からApple PayでPASMOの機能提供がはじまりました。
iPhoneでもPASMOが使えるようになります。

PASMOでこれらのことが可能になります。

  • お手持ちのPASMOを残高や定期券ごと取り込みが可能
  • どこでもチャージできる
  • どこでも定期券が購入できる
  • Suicaとも共存できる
  • オートチャージサービスがある

なおwalletアプリの対応はiOS14からになります。
まだiOS13などの場合はアップデートしてみましょう。
walletアプリで新規カード追加の際に、Suicaと別にPASMOの選択肢が出るようになります。

 

私鉄系のユーザの方は定期券購入がiPhoneでも使用できるようになったり、
それ以外でもsuicaと共存することにより、交通系ICカードの電子マネーとして使い分けするなど
用途は様々かと思います。選択肢が増えるのはいいことですね。

 

Apple PayのPASMO、はじまる。
Apple PayのPASMO公式ホームページ。iPhoneやApple Watchで、並ばずに、チャージも、定期券の購入も。Walletアプリから簡単に。

 

それでは。

キャッシュレス
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました