こんにちはAKIです。
yahooがLINEと経営統合してますます熱いキャッシュレス戦国時代ですね。
今回は12月の新しいキャンペーンのご紹介です。
paypayの還元日が12月から変わるよ
今までは1ヶ月分が月末締めで翌月20日前後に戻ってくる仕様でした。
これが使用日から1ヶ月後に使用分が戻ってくるように変わります。
PayPayのキャンペーン適用に伴い付与しているPayPayボーナスについて、以下のとおり付与時期が変更されます。
■変更日
2019年12月1日以降のお支払い
■変更後の付与予定日
お支払いの翌日から起算して30日後に、決済ごとに付与します。
※2019年11月30日までのお支払いは、翌月20日前後に付与します。
paypayのアプリ内からDiDiのタクシーの配車ができるようになった
アプリ内の「ミニアプリ」として第一弾で11月28日(木)よりDiDiのタクシー利用開始です。
LINEもLINEのアプリ内に「LINE GAME」や「LINE MUSIC」、「LINEカーナビ」など多種にわたすサービスを展開しています。
一つのいちアプリとしてではなく、これだけのユーザ数を獲得したプラットフォームなので
今後はこのようにポータルサイト的な扱いでpaypayやLINEのアプリをベースとしてサービス展開していくアプリもきっと増えるのでしょう。
ユーザ観点から見ても複数のアプリをたくさんダウンロードして入れるより使いやすさとサービスの連携の向上はメリットが大きいかと思います。
(もちろん個別のアプリでよりコアな作り込まれたサービスなどは、それ特有の良さもありますが…)
使い方自体はサービスへの同意をしたら、あとは乗車場所を検索or地図上で選択するだけなので便利ですね。
最寄りのタクシーの到着予想時間も表示されます。
ちょっと待ってれば近場でタクシーがたくさん通るような場所ならあまり使用用途はないかもしれませんが、
少しタクシーの通りが少ないような場所や、あらかじめ乗る時間と場所が決まっているような時は便利ではないでしょうか?
さらには
11月28日(木)~12月16日(月)まで、毎日20~24時のタクシー代が20%オフとなる
「DiDiで#スマート帰タク 忘年会キャンペーン」を実施中です。
「家電量販7Days」
~ ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーならPayPayで支払うと、決済額の10%がPayPayボーナスで戻ってくる ~
22(日)まで開催しているのでクリスマス商戦でお得に買い物できそうです。
ただ、1点注意が!
今年はクリスマスにAirPodsProやNintendoSwitchなど人気が出るでしょうし、対象の家電量販店で買うとオトクかもと思った方要注意です。
注意事項として
となっております。なので1回で1万円以上の高額な買い物をしても上限にあたってしまうので注意が必要です。その他、ソフトバンクユーザもしくはワイモバイルユーザで指定の端末認証をする必要もあるのでご注意ください。
詳細はこちら
今後もおトクにキャッシュレスを使っていきましょう。
それでは。