Googleフォト2021年6月にストレージポリシー変更

Androidだけでなく、iPhoneを使用している方もGoogleフォトに写真を保存している方は多いのではないでしょうか。
iCloudと違いGoogleフォトは今まで高画質設定の写真でも「無制限」で保存が可能でした。

 

そう、破格のオトクな保存場所だったのです。

 

それが、今回ポリシー変更することを発表し
2021年6月からGoogleアカウントに付随する無料の15GBストレージが上限となります。
(追加でストレージを購入している方はそちらに準じます)

2021年6月1日以前にアップロードされた高画質の写真や動画は
今まで通り15GBの無料ストレージにはカウントされません(無制限です)。

なので保存するなら今でしょ!

とも一概には言えないかもしれないですね。
またポリシーが変更されるかもしれないですし、無料だからという理由だけでGoogleフォトのストレージに100%依存しているのはよくないかもしれません。

 

また、Googleうまいなぁーと思ったのは、
今回の変更は、なんとGoogle Pixel3〜5の端末は対象外とのことなのです。
つまりPixelを使用しているユーザは引き続き無制限です。

この絶妙なPixel贔屓ですが、これだけでPixelの購買意欲がそそられる方もいるのではないでしょうか。

 

さすがですGoogleさん。

 

Google アカウントのストレージポリシー変更について
Gmail、Google ドライブ、Google フォトは、世界の数十億人のメール、ドキュメント、写真、動画などを安全に保存して管理するお手伝いをしています。そして今、かつてないほど多くのコンテンツがアップロードされており、Gmail、ドライブ、Google フォト全体で、1 日...
News/検証/やってみた
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました