こんにちはAKIです。
Qiitaの方も投稿を継続してますが先日こんな記事を上げさせてもらいました。
iOS13からAirDrop痴漢ができなくなった。Appleの痴漢対策か!?

iOS13からAirDrop痴漢ができなくなった。Appleの痴漢対策か!? - Qiita
以前、AirDrop痴漢に気をつけましょうという記事を書きましたがなんとiOS13…
iOS13からAirDropの仕様変更がありました。
画像を受け入れるまでプレビューされなくなりました。
ということで、わいせつな画像を送りつける「AirDrop痴漢」ができなくなったのです。
これはまさかAppleのAirDrop痴漢対策なのでしょうか。
はたまたただの仕様変更なのでしょうか。
理由は定かではないのですが、犯罪に使われるのもよくないのでコンプライアンス的な背景もあったのかもしれませんね。
ただ、プレビュー機能自体はとても便利なものだったので、
その便利なものを悪用する人がいて、仕様が変わっていくのは少し残念ですね。
うちのブログでも書いているのでよかったらぜひご覧ください

【まとめ】AirDrop痴漢やってみた
どうもKuboです。 4月頃にAirdrop痴漢について記事を書かせていただきましたが 今回は、今までの結果とこれからの展開について書かせていただきます。 前回までの記事はこちら おさらい-Air...
ちなみに私も自分のiPhone2台で検証してみようとしましたが、
直接カメラロールに画像が保存されてしまいスクショをとれませんでした。
同一のWifiか、もしくは同一のAppleIDの端末同士では認証済み扱いで許可扱いにはならないようです。
(片方はWifiをOFFでキャリア回線でも試してみたので同一Wifiでというのは可能性は低いと思います。)
参考記事
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/airdrop-ios13
それでは。