Mac HWMonitorでCPU温度管理を【無料】

Macbook proは排熱効率が悪く熱ーくなりますよね。

あー、あまり熱くならないとひょう版のM1 Macが欲しくなってきました〜

といいつつ、仕事の業務で使う分にはまだまだIntel Macがいいので仕方がないですね。

ということで、無料でかつCPUの温度管理をしたい時にオススメなツールのご紹介です。

HWMonitor(HWSensors)【無料】

アプリはGitHub上からダウンロードできます。

Releases · CozmoNate/HWSensors
HWSensors is a software bundle that includes drivers and applications that allow you to access information from hardware sensors available on your Mac - CozmoNa...


HWSensors.6.26.1440.Binaries.dmg.zip
をクリックしてダウンロード

※現状(2020/12/03時点)の最新版は2017年8月頃のver6.26のようですが、
私はmac OS Catalina(Intel CPU Mac)でも動きました。

 

アプリをインストールすると、メニューバーにアイコンが表示されます。

アイコンクリックすると

温度が表示されます!

外部ウィンドウでグラフ表示も可能です。

私は、これで温度を把握しながら熱くなってCPU負荷が上がってきたら冷却ファンのサーキュレーターを回したりと活用しています。

無料で気軽に試したい方にはオススメです。

 

 

それでは。

News/検証/やってみた
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました