本日2020年12月18日から3日間、乃木坂のアンダーライブが開催されますね。
オンライン開催もあります。
オンラインのプラットフォームは
Stagecrowd、Streaming+、LINE LIVE-VIEWING、Rakuten TV
です。
Stagecrowのライブも最近は増えてきており勢いを感じます。
(まあソニー系列のアーティストなら当たり前なのかもしれませんが)
Rakuten-TVは白石麻衣卒業コンサートでシステム障害により大幅に遅れて炎上しておりましたね。
どこかの動画配信プラットフォームが覇権を握るのかというのも以前書きましたが、
サーバの負荷問題を考えると色々な企業のサービスに分散するというのはある種合理的で最終的にそこに落ち着きそうだなとも最近は思います。
コロナ禍の影響もあり、アーティストのLIVEを有観客プラスオンラインでも開催するというのは
今後も主流になっていくかもしれませんね。
チケットがとれないファンも見れますし、主催側も収益の窓口が増えるので双方メリットはあると思います。
乃木坂46 アンダーライブ 2020
収容人数を制限した形で有観客コンサートを再開することが決定!コンサート開催の再開第一弾はファンの皆様の熱量と共に、ここまで育てていただいた「アンダーライブ」になります!
Stagecrowdについてはこちらをご覧ください。

Stagecrowd(ステージクラウド)をテレビで見る方法
Stagecrowd(ステージクラウド)の推奨環境は まずはじめに、公式に推奨環境の記載があります。 【PC】 Windows(最新バージョンのGoogle Chrome、Microsoft Edge、Firefox) Mac (最...

Stagecrowd(ステージクラウド)とは?コロナ禍でのオンラインライブの覇権を握れるか?
こんにちはAkiです。 6月29日からソニー・ミュージックソリューションズは、 オンライン映像配信サービス「Stagecrowd(ステージクラウド)」を開始しました。 Stagecrowd(ステージクラウド)とは? Stagec...