Slackで簡易にボイスチャットができるように「ハドルミーティング」

Slackの新機能、
ハドルミーティングで、任意のチャンネルまたはDMから生でVC(ボイスチャット)を開始できるようになりました。

チャンネルまたはダイレクトメッセージ(DM)のメンバーは誰でも、ハドルミーティングを開始して、会話の全員が音声のみの生のディスカッションに参加できるようになります。

 

チャットコミュニケーションはSlack,Teams、Chatwork等を使用している企業も多いと思います。
そして、VC(ボイスチャット)・ビデオ会議などの声のコミュニケーションにはZoom、Meet、Skype、Discordなどツールを分けて使用しているところも多いのでないでしょうか。

ビデオ会議専用ソフトには、専用なりの安定性や音質や固有の機能などもあり便利なこともありますが、
ちょっと文面では伝わりづらい、雑談するくらいのコミュニケーションには音声でVCできるのは便利ですね。

 

なにより、普段Slackを使用しているならワンツールでチャットもVCも簡単にシームレスにできる手軽さが一番の魅力かもしれません。

News/検証/やってみた
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました