こんにちは!草もちです。
先週末の1泊2日の金沢旅行が楽しかったので、
勝手ながらレポートしていきたいと思います!🙊✨
1日目
移動
東京駅で上越新幹線に乗って、
ビールとまい泉のミニサンド(半熟卵とメンチカツと魔法のソース
ついたー!🚅💨
近江市場
近江市場でランチタイム。
目の前の魚介をその場で食べられるお店がいっぱいありました!
ウニと甘エビたべたんですけど、ウニは一瞬で溶けてなくなるし、
湯涌町
湯涌町に移動して、夕食まで散策しました!
江戸時代の民家を展示しているところで、家の
昔の遊びの体験コーナーに、コマとか竹馬が置いてあって、久しぶ
2日目
ひがし茶屋街
風情ある建物が並んだ茶屋街。
軽食としてビール飲み比べと炭カレーパンを食べました。
個人的には金沢百万石ビールが最高でした😆
兼六園
思ってたより広かったです
ビール飲み比べで酔ってしまったのか、あんまり記憶がない…木のベンチがひんやりしてて気持ちよかったな。
金沢城跡
本丸の金沢城は火事でなくなってしまったみたいで、櫓(やぐら)
昔の釘を使わない建築方法とか見れて面白かったです🙆♀️
あと階段が急すぎて酔っ払いには怖かった。
金沢城跡公園の中にあるガラス張りで景色が良いカフェ「豆皿茶屋」。明日が会社だという
移動
駅弁食べながら新幹線で帰宅しました🐷
新幹線で食べる駅弁ってなんでこんなに美味しいのだろう。
次の旅行は11月くらいに東北のどこかに行こうかなぁって思ってます。
楽しみすぎる~🎠🎉✨👏✨👏