phpstormのコードフォーマッター便利if文のブレースってどっち

PhpStormのコードフォーマット

IDEとしてPhpStormはとても便利ですが、そのなかでもコードのフォーマッターは便利で重宝します。

Command+Alt+L

でファイル内を一括で置換して指定したフォーマットをかけることができます。

プログラミングのコーディング規約が厳しいプロジェクトなどはマストだったりしますよね。

設定は、タブとインデントから、半角スペースを入れる箇所の設定、改行の折返し位置やブランク行の指定など様々あります。

メージャーどころのフレームワークや言語の場合は、プリセットとしてコーディングルールが用意されているので便利ですね。

if文のブレース改行ってどっち?

ちなみに話変わりますが

if文のブレースの位置ってどちらがいいですか?

if (a == b) {
    // こっちが好み
}

私はjavaとかの場合はこっちが多かったのですが、

if (a == b)
{
    // この形もたまに見るよね?
}

わけあってこっちのブレース位置のコードフォーマットの設定にしたく、探したのですが、色々やってみたのですができませんでした・・・

調べた感じ、PSR-2準拠だと制御構文は波括弧の前には改行を入れないようなのでそれでPhpStormにも設定はないのでしょうか?

もしできる場合はご存知の方いたら教えてください><!

※ちなみにPhpStormは2019.2です。

 

【PHP】PSR-2 Coding Style Guide(コーディングスタイルガイド)
PSR-2は、基本的なコーディング標準であるPSR-1を拡張し、PHPコードをどのようにフォーマットするかについての共通の規則を定めています。このベーシックなガイドラインをメンバーと共有しプロジェクトを進める事で、コードの共通化や、ソースコードリーディングの時間短縮を図る事ができます。

 

PHP
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました